20131211
2014 CALENDAR
今年はカレンダーつくりました
去年はつくらなかった
一昨年はつくったんだけど
お取り扱い店舗
|Cha-tu-cha| → ▲ HP
|harutsumi| → ▲ HP
|Kemonoss| → ▲ HP
|BOCAGRANDE| → ▲ HP
ご希望の方はお店にお問い合わせ下さいー
harutsumiさんのHPでかなり素敵に写真撮って頂いたので嬉しくなったのだ
ぜひ観てみて下さい
ご連絡頂ければ通販承りますが、お取り扱いのお店より遅くなってしまうと思います
(1000円+送料80円です)
2014年どうぞよろしくお願い致します
20131129
20131116
11月出展予定
こんにちは
11月出展予定です
明日です
|手創り市|
2013/11/17 SUN
場所|鬼子母神(雑司ヶ谷)
時間|9時から16時まで
詳細|▲ http://www.tezukuriichi.com/
晴れるね
天気がいいってこんなにも気持ちがあがるんだね
11月出展予定です
明日です
|手創り市|
2013/11/17 SUN
場所|鬼子母神(雑司ヶ谷)
時間|9時から16時まで
詳細|▲ http://www.tezukuriichi.com/
晴れるね
天気がいいってこんなにも気持ちがあがるんだね
20131112
20131020
「暮らふと」アリガトウ
アリガトウ みなさま とても感謝しています
芝生の真ん中に旗
冬瓜のスープ マフィン オロナミンC 珈琲チョコ
とてもまずいアイスランドみやげ とてもおいしいアイスランドのチョコ
いつも安心させてくれるヒトたち 会うの2回目のじっくり観てくれるヒト
全く会うと思ってなかったヒト お世話になってるヒト
サバサバしてて気持ちのいいヒト 会うと思ってたヒト 素敵な3人組
実際の作品を観たかったヒト(観れた) おもしろいこと考えてるヒト
かなりじっくり観てくれて甘えてしまったヒト
ほとんどのヒトの顔忘れちゃっててごめんなさい
顔をあまり観てないから覚えてない
けどしゃべったこととか関わったこととか覚えてます
ア リ ガ ト ウ
私の絵はすべて日常
日常を描いている
他人の日常なんておもしろくもなんともない
そんな日常をいいと言ってくれて
ア リ ガ ト ウ
20131015
手創り市 caravan market アリガトウ
「手創り市」「caravan market vol.4」
観て頂いた方 本当にありがとうございました
色んなヒトに出会えて嬉しいのです
つくってなかったら出会えなかった
一瞬でもいいのです その瞬間に交わることが出来たから
たまに思い出すときがあったら その時また
写真沢山載せました
「caravan market」の様子
今度は「暮らふと」に出展します
出展するの3回目だけど このイベントは芝生に寝っころがったり
音楽が聴けたりで 楽しいイベントなんです
あー楽しみ
詳細 → ▲ 暮らふと HP
20131003
10月出展予定
|手創り市|
2013/10/06 SUN
場所|鬼子母神(雑司ヶ谷)
詳細|▲ http://www.tezukuriichi.com/
|caravan market vol.4|
2013/10/13 SUN
場所|studio caravan(東所沢)
詳細|▲ http://www.studio-caravan.net/
|暮らふと|
2013/10/19 SAT
場所|アートパーク(川口)
詳細|▲ http://k-kurafuto.com/
MOUNT ZINE WebShopにてZINE販売中
http://mountzine.com/webshop/
よろしくお願いしますー
20130916
caravan market DM
鉄骨家具と雑貨のお店(工房) studio caravanで開催される
「caravan market」のDMをデザインしました
道具を沢山描けて楽しかった いいの出来た
道具って魅力的 曲線とか直線とか機能とか
私も出展させて頂きます
- - - - - ↓studio caravan HPより - - - - -
只今準備中の "caravan market vol.4” ようやく詳細が決まりました
マーケットのテーマは 「コンフォートな暮らしを見つける2日間」
食とアートとインテリアと暮らし-
モノと人とそして、心地よい暮らしと豊かさを見つめる、そんな楽しい出会いと
気づきの場にしたいという願いが込められています
ローカリティ―とコミュニティー、ものづくりと商品のストーリー性への共感、
そんなグルーブが生み出す笑顔の連鎖が、少しづつ私たちの生活をコンフォートなものに変えていく…
会場は重量クレーンのぶら下がる、普段は鉄工所として使われている工場
「ここでしか出会うことのできないモノ」を探しに、秋の一日、どうぞノンビリとお出かけ下さい
10/12(土)11:00~17:00
● 花と寄せ植え/花つむり
● 自家焙煎珈琲/Tango
● 革小物/TФK
● フェルト雑貨/ひつじ小屋
● 天然酵母パン/Blanc chien
● 古書/ずぼらや
10/13(日)11:00~17:00
● 布小物/コトリ工房
● 天然酵母パン/にじわパン
● オーガニックカフェ/マウンテンカフェ
● イラスト・紙小物/hase
● モロッコ・ヘンプ雑貨/Green Green
● 花と寄せ植え/ kitokusa
▲ワークショップ
kitokusa さんによる、お気軽に参加できる植物のワークショップ開催
日 時:10/13(日) 13:00~14:00 リースつくり
15:00~16:00 多肉植物の寄せ植え
参加費:¥1500 (材料費含む) 当日お支払い下さい
定 員:各回6名まで 定員となり次第、締め切りとさせて頂きます
メールにてご予約下さい(トップページよりどうぞ)
場 所: studio caravan -iron furniture- 埼玉県所沢市本郷3-6
日 時:10/12(土)・13(日) 11:00~17:00
※雨天開催 (工場の屋内で開催)
※駐車スペースは4台までです。出来る限り、電車・バスでお越し下さい。
東所沢駅周辺にはコインパーキングがあります。(徒歩約10分)
- - - - - - - - - - - - - - -
詳細 → ▲ studio caravan HP
DMご希望の方、メール頂ければお送りします よ
Blanc chien SHOPCARD
とっても美味しいパン屋さん Blanc chienさんのショップカードをデザインしました
パン 本当においしいのでぜひ
Blanc chienさんのパンがある朝はとてもしあわせな気分
▲ Blanc chien HP
20130911
出展予定
今後の出展予定です
|手創り市|
2013 9/15 SUN
時間:9時から16時
場所:鬼子母神(雑司ヶ谷)
詳細:▲ 手創り市 HP
|caravan market vol.4|
2013 10/12 SAT・13 SUN (haseは13日のみ)
時間:11時から17時
場所:studio caravan(東所沢)
詳細:▲ studio caravan HP
|暮らふと|
2013 10/19 SAT(雨天の場合は20日に順延)
時間:10時から16時
場所:アートパーク(川口)
詳細:▲ 暮らふと HP
どうぞよろしくお願いします
きてね
20130910
ハコとブローチ WORKSHOP アリガトウ
Cha-tu-chaさんでの「ハコとブローチ WORKSHOP」
参加者のみなさま ありがとうございました
同じ素材や道具を使っても それぞれの色になるからおもしろい
自分でつくると 壊れたり飽きたりしたら自分でお直しやリメイク出来るのがいいなと思う
20130804
20130727
20130715
20130713
ハコとブローチ WORKSHOP
|ハコとブローチ WORKSHOP|
2013 9/7 SAT・9/8 SUN
■ 9/8 SUNは定員となりましたのでお申し込み締切とさせて頂きます ありがとうございます
■ 9/7 SATはまだ空いてます
時間:9時から12時
場所:雑貨店 Cha-tu-cha(所沢)
http://cha-tu-cha-memo.cocolog-nifty.com/blog/
ハコとブローチを1つづつつくります
ハコはつくったブローチがぴったり入る大きさや
使い勝手の良い名刺サイズなどご希望のサイズでつくります
(最大で名刺サイズくらい)
ブローチは好きな形を選んで紙でコラージュしてつくります
(鉛筆型・三角形・四角形・六角形など)
おいしいケーキとお飲物付きで3000円です
定員8名様です
お申し込みは店頭かメールにて受付中です
メールの場合は下記のHPにCha-tu-chaさんのメールアドレスがありますのでそちらにお願い致します
▲ Cha-tu-cha HP
どうぞよろしくお願い致します
なるべく参加者のみなさまが自分勝手につくれるといいなと思います
20130704
&SCENE WS アリガトウ
6月23日に行われた&SCENEのワークショップ
関わってくれたみなさま ありがとうございました
自分でつくる大切なじゆうちょうに見ず知らずの私の紙を選んで頂いたのは
嬉しい事でした
当日持って行ったその紙をそのものを観ていいと思ってもらえたんですかね…
合間に 封筒をつくって使わなかった紙で石を包んで遊んだ
この遊びは清水美紅さんが考えたんだけど それが楽しかったです
やっぱり私は何かをつくる場面で楽しいという感情が沸きます
紙にくるまれた石は少しだけ不思議 重いのに軽い
▲ &SCENE HP
20130610
20130608
20130525
Sunday People
写真を撮ってるdaisukeさんの写真展のDMデザイン担当させて頂きました
DMデザイン打ち合わせ時のメモ(daisukeさんが言っていたイメージ)
・晴れてるのに出かけない
・ゆるい日曜日
晴れてるのに出かけないっていいな
晴れてるとどっか行かなきゃもったいないとか思う事あるけどね
よく考えるともったいないってよくわかんないね
手描きのタイトル文字にその感じが出たかな 出てればいいな
「Sunday People」
daisuke photo exhibition
2013 06/15 (SAT) ー 06/23 (SUN)
17・18日は定休日の為お休みです
時間:12時から18時(16日は10時から16時)
場所:▲ Coffee Tango
詳細:▲ daisuke
登録:
投稿 (Atom)